目に優しいシリコーンハイドロゲルのコンタクトレンズとは?

コンタクトレンズの基礎知識
The beautiful Asian woman showing skin with brown background holding monstera leaf

コンタクトレンズを探していて「シリコーンハイドロゲルって何?」と疑問を持つ方も、多いのではないでしょうか。

シリコーンハイドロゲルとは、従来のコンタクトレンズ素材と比べて酸素透過率が非常に高い素材のことで、最近は目に優しいレンズとして注目されています。

一方で、これまでのレンズとは違い、ちょっとしたデメリットを感じるかもしれません。

この記事では、シリコーンハイドロゲル素材のメリットとデメリット、そしておすすめのレンズについて詳しく解説します。

1.目に優しい新素材!シリコーンハイドロゲルとは

シリコーンハイドロゲルとは、酸素透過性に優れた新しいコンタクトレンズの素材のことです。

従来のソフトコンタクトレンズに使用されていた「ハイドロゲル」にシリコーンを組み合わせたもので、角膜に酸素を届ける性能がとても高くなっています。

従来のハイドロゲル素材は、レンズに多く含まれた水分を介して酸素を取り込んでいました。一方のシリコーンハイドロゲルは、シリコーン自体が高い酸素透過性を持つため、水分の量に頼ることなく十分な酸素を角膜まで届けることができるのです。

また、目の乾燥や酸素不足が原因で起こる充血や不快感も軽減されることから、コンタクトレンズを装着する時間が長い方には、理想的な素材だと言えるでしょう。

2.シリコーンハイドロゲルレンズのメリット

では、シリコーンハイドロゲルで作られたコンタクトレンズのメリットについて、具体的に見ていきましょう。

酸素透過率が高い

シリコーンハイドロゲルレンズの最大の特徴は、酸素透過率が非常に高いことです。

角膜は、直接酸素を吸収してその健康を維持していますが、酸素を通しにくいタイプのレンズは目に負担がかかり、充血や角膜炎を引き起こす可能性が高まります。

一方で、シリコーンハイドロゲルは従来の素材よりも約5倍以上の酸素を通すため、長時間使用しても目が酸欠状態になるリスクを大幅に軽減できるのです。(当社従来品と比較)

製品のタイプやメーカーによりますが、一般的には裸眼とほぼ同等の酸素量を角膜に届けるごとができます。

水分の保持力が高い

2つ目のメリットは、レンズの中に水分を保つ能力が高いことです。

水分を多く含む従来のソフトコンタクトレンズは、乾燥しやすい環境では目の水分を奪いがちでした。
しかし、シリコーンハイドロゲルは素材自体の水分保持力が高く、外部の水分をそれほど必要としません。したがって、目の乾燥を抑えられるレンズ設計となっているのです。

特に、エアコンの効いたオフィスなどの乾燥した環境でも快適に過ごせるため、乾燥が気になる方におすすめします。

形が崩れにくい

シリコーンハイドロゲルの3つ目のメリットは、レンズの形が崩れにくいことです。

シリコーンハイドロゲル素材は、やや硬めで形状を維持しやすい性質を持っています。
形が崩れにくいレンズは取り扱いが簡単になるため、初心者でも扱いやすいのが魅力です。

また、破れにくい上に耐久性も高く、シリコーンハイドロゲル素材で作られたレンズは丈夫で破れにくいです。

3.シリコーンハイドロゲルレンズのデメリット

多くのメリットがあって魅力的なシリコーンハイドロゲルのレンズですが、一方でいくつかのデメリットも存在します。詳しく見ていきましょう。

レンズがやや硬め

デメリットの1つ目は、レンズがやや硬めになることです。
シリコーンハイドロゲルは、柔軟性に優れたハイドロゲルと比べると硬い素材となります。

硬いレンズは目に刺激を与えやすく、通常のコンタクトレンズと比べると、装着感に慣れるまでには少し時間がかかることも。

初めてコンタクトレンズを使う方や、目が敏感な方が初めて装着すると、目に違和感を覚える可能性もあります。

汚れが付着しやすい

2つ目のデメリットは、レンズに汚れが付着しやすいことです。

シリコーンハイドロゲル素材は油分を吸収しやすい特性があり、通常のコンタクトレンズと比べて表面にメイク汚れや皮脂が付着しやすくなります。

そのため、レンズのケアを怠ると、視界が曇ったり目の不快感を引き起こしたりする可能性が高まるのです。

シリコーンハイドロゲル素材のマンスリーや2ウィークレンズを使う場合は、通常のレンズ以上に毎日の洗浄と定期的なレンズ交換が必要となります。

レンズがやや外れにくい

3つ目のデメリットは、レンズを外すには少々コツが要ることです。

シリコーンハイドロゲルレンズは、表面がツルツルしていて指でつかみにくく、取り外しに手間取ることがあります。

特に目が乾燥している場合は、レンズが目に張り付いてしまう恐れも。
もし目に張り付いたら、まばたきを繰り返したりコンタクトレンズ専用の目薬を使用したりして、目を潤してから外すようにしましょう。

4.シリコーンハイドロゲルでおすすめのコンタクトレンズ

シリコーンハイドロゲルレンズは、LENS LiSTの「シリコーン 1Day」がおすすめです!

LENS LiST シリコーン 1day 30枚入り

装用期間 開封後1日
度数 -0.50~-12.00
DIA(直径) 14.0mm
BC(ベースカーブ) 8.7mm
含水率 47%
価格 1箱30枚入り/3,080円(税込)
<4箱まとめ買いで6,160円>

「シリコーン 1day」は、シリコーンハイドロゲル素材を使用した、目に優しいコンタクトレンズです。

LENS LiSTがオリジナルで作るレンズは、角膜に届く酸素量が裸眼時と比較して99%と非常に高く、目の負担を軽減。水分保持力にも優れ、乾燥しにくく快適につけられます。

UVカット機能と2種類のうるおい成分も配合されており、機能性もバツグン。まるで裸眼のようなつけ心地を体験できるので、初めての方にもおすすめです。

5.まとめ

今回は、シリコーンハイドロゲル素材のメリットとデメリット、おすすめのレンズについて解説しました。

シリコーンハイドロゲルは、酸素透過率の高さや水分保持力、形状の安定性といった多くのメリットを持つ、目に優しい新素材です。
硬さや汚れやすさといったデメリットもありますが、適切にケアすれば問題なく使えます。

快適なコンタクトレンズライフを送るために、この記事を参考にシリコーンハイドロゲル素材のレンズをぜひ試してみてくださいね!

コンタクトレンズの基礎知識コンタクトレンズの選び方
レンズリスト公式ブログをフォローする
LENS LiST公式ブログ
タイトルとURLをコピーしました