平日16時、土日祝14時までのご注文は即日発送 コンタクトレンズ1箱から全国送料無料

SEARCH-レンズを探す-

コンタクトレンズの使用期限に関する注意点とFAQ

使い捨てコンタクトレンズには、1日・2週間・1ヶ月などの交換周期(使用期限)が設定されているタイプが一般的です。これらの使用期限は、レンズを清潔で快適に保ち、安全に装用するための重要な目安といえます。とくに目はデリケートな器官ですので、推奨期限を守らないと思わぬトラブルの原因に。ここでは、使用期限を正しく理解し、ライフスタイルに合ったコンタクトレンズを選ぶうえで役立つ情報をまとめました。

どうして「使用期限」を守る必要があるの?

安全面の確保

レンズの表面には、装用を重ねることでタンパク質や汚れが蓄積されます。使用期限を過ぎると細菌が繁殖しやすくなり、角膜感染症などを引き起こすリスクが高まります。

快適性の維持

レンズが劣化すると、装用感が悪くなったり、視界がかすんだりする場合があります。期限内の交換で、常にクリアな視界と快適性を保てます。

経済的メリット

定期交換をすることで、目のトラブルを未然に防ぎ、医療費や余計な買い替えを抑えることができます。結果的に長い目で見ればコストを削減できるケースも多いです。

使用期限の目安とタイプ別の特徴

使い捨てコンタクトレンズには、装用期間の異なるタイプがいくつか存在します。
「1日」「2週間」「1ヶ月」など、どのタイプが自分に合っているか迷う方も多いはず。それぞれの特徴やメリット・注意点を把握することで、ライフスタイルや装用頻度に最適なレンズを選ぶことができます。以下の表で、主要な3タイプを比較してみましょう。

使用期間 開封後の使用期限 特徴 メリット 注意点
1日使い捨て
(1DAY)
開封した当日限り その都度新しいレンズを使用
  • 衛生的
  • ケア不要
  • 旅行やスポーツにも最適
  • コストがやや高め
  • 毎日使用の場合はコスト負担が大きい
2週間使い捨て
(2week)
開封日から14日間 毎日ケアをしながら使う
  • 1DAYよりコスパが良い
  • 毎日の洗浄・保存が必要
  • 使用頻度が少ないとコスパ悪化
1ヶ月使い捨て
(Monthly)
開封日から約30日間 長期装用タイプ
  • さらに低コスト
  • 慣れた方や長期装用者向け
  • ケアが必須
  • 商品によっては連続装用不可

使用期限を過ぎると何が問題になる?

汚れや菌の蓄積

見た目には問題なくてもレンズにはタンパク質や脂質が付着し、雑菌が繁殖しやすくなります。

目のトラブルリスク増

角膜感染症やアレルギーなどを引き起こす恐れがあり、重症化すると視力低下の原因にもなることがあります。

装用感や視力の低下

レンズが劣化すると、ゴロゴロ感や乾燥感が増し、視界がかすむといったトラブルが起こりやすくなります。

自分に合った使用期間を選ぶポイント

装用頻度

  • 毎日使う場合: 2weekまたはMonthlyでコストを抑えられる
  • 週末だけor旅行用: 手軽さと衛生面重視で1DAYを選ぶケースが多い

生活スタイルやケアの手間

  • ケアが苦にならない方: 2weekやMonthlyでもOK
  • 面倒を避けたい方: 1DAYならケア要らずで清潔

コストバランス

  • 1DAYは単価が高いが、使わない日は費用ゼロ
  • 2weekやMonthlyは単価が低いが、ケア用品が必要

安全・快適に使うためのポイント

定期的な眼科受診

視力の変化や目のコンディションを把握し、トラブルを早期発見するために定期検診は欠かせません。

正しいケアの実践(2week・Monthlyの場合)

レンズのこすり洗いや保存液の交換を怠らないようにし、清潔な状態を保ちましょう。

無理な装用を避ける

乾燥感や痛みなどの異変を感じたら、すぐにレンズを外して医師の指示を仰ぐのが賢明です。

よくある質問(FAQ)

以下では、使用期限にまつわる代表的な疑問をQ&A形式でまとめました。

Q1. 「使い捨てコンタクトレンズの使用期限」とは何ですか?

A.レンズを開封してから装用し続けられる期間のことです。1DAYなら当日限り、2weekなら開封日から14日、1ヶ月なら約30日間が目安になります。

Q2. 「使用期限」とパッケージに書かれている有効期限は違うの?

A.はい、違います。パッケージに表記されているのは未開封時の「賞味期限」のようなもの。開封後の使用期限(装用可能期間)はそれとは別に定められています。

Q3. 1DAYレンズは1日何時間くらい装用できますか?

A.商品によって異なりますが、基本的には「起きている時間(朝~夜)」が目安です。就寝時は必ず外すようにし、1日を終えたら破棄しましょう。

Q4. 2週間レンズをあまり使わない場合、装用日数だけを計算して2週間を延ばしてもいい?

A.いいえ。2週間レンズは“開封から14日”を目安としています。装用の有無に関係なく、空気や保存液にさらされることで雑菌や汚れが蓄積するため、14日を過ぎたら交換が必要です。

Q5. 使用期限を過ぎたレンズをまだ大丈夫そうだから使い続けるのは危険?

A.非常に危険です。目に見えないレベルで汚れや菌が増え、眼疾患のリスクが跳ね上がります。必ず規定日数を過ぎたら新しいレンズに交換しましょう。

Q6. 1ヶ月レンズは本当に30日間連続でつけっぱなしにしてもいいの?

A.商品によって「連続装用可」を謳っている場合もありますが、すべてのMonthlyレンズがそうではありません。寝るときには外す必要があるタイプがほとんどなので、商品説明や医師の指示に従ってください。

Q7. 2weekやMonthlyを選ぶとき、1DAYより費用は安くなる?

A.日常的に使う頻度が高い場合は、1DAYよりも1日あたりのコストが抑えられる可能性が大きいです。ただしケア用品の費用や手間がかかる点も考慮しましょう。

Q8. 開封後に使わなかった日があれば、その分延長できる?

A.できません。装用頻度に関係なく、開封した瞬間からレンズの劣化は進むため、パッケージに記載されている交換周期を守りましょう。

最後に

使い捨てコンタクトレンズの使用期限は、目の健康と快適な視界を維持するうえで欠かせない指針です。安全面や装用感、経済性などを総合的に考慮し、ライフスタイルに合った交換周期のレンズを選びましょう。少しでも違和感やトラブルを感じたら、早めに新しいレンズに交換し、必要に応じて眼科を受診することをおすすめします。

現在登録されている商品はありません。